いよいよ雨期に入り長雨が続きます。
溝より田んぼより低い我が家の畑の作物特にスイカとトマトが心配で毎日何回と観に行きます。どうにもならない自然現象なのに、
無事育ってくれることを信じています。
14畝のサツマイモ苗は雨でぐんぐん伸びてくれることでしょう。
早生品種の紅あずまが7月末にはもう収穫。楽しみです。
14畝の内、残すところ約1.5畝 苗だと45本程度。梅雨の合間の晴れた日にプランターの苗切りして直ぐに畑に挿し芽する予定。
素人野菜作りで収穫はいか程か未定ですが、上手にできたら皆様にお裾分(大学芋等で)するのが、今から楽しみです(*^o^*)
以前の収穫の様子と今となれば、芋も挿し芽用の苗も売っていない幻の品種フルーツこがね。